フィラリア検査の重要性
わんちゃんのフィラリア症の予防を始める前にはフィラリア感染検査が必要です。 検査が必要な理由は、もしフィラリアに感染している状態でフィラリア予防を行ってしまった場合、重篤な副作用が発生する可能性があり […]
わんちゃんのフィラリア症の予防を始める前にはフィラリア感染検査が必要です。 検査が必要な理由は、もしフィラリアに感染している状態でフィラリア予防を行ってしまった場合、重篤な副作用が発生する可能性があり […]
今年も猫ちゃんの飼い主様にもノミ・マダニ・フィラリア症・お腹の虫の予防をおハガキでご案内をさせていただきました。 犬の病気として良く知られているフィラリア症ですが、実はねこちゃん達にも感染します。症状
久々の登場、サビ猫七味のお気に入りを紹介します。 まずはピンクの爪とぎです。 毎日バリバリ音を立てながら爪を研いでいます。 二つめはまたたびのおもちゃです。 匂いを嗅ぐと、、、 豹変します。 また、最
4月になり、狂犬病の予防接種が開始されました。 病院での個別注射はいつでも可能です。 【お願い】市から届くはがきをご持参くださいはがきをお持ちいただくことで院内での手続きが簡略化され、お待たせするお時
やはり、何事も継続が大切ですね。 うちのトイプードルのクルミちゃん、ぽっちゃり体型でコレステロールや中性脂肪も高く、これはまずいと、本腰入れてダイエット。 それから1年、10kgだった体重は9.4kg
みなさん、おうちの子の体にしこりを見つけたら心配になりますよね?癌なんじゃないかって。 しこりがあるからと言って必ずしも癌とは限りませんが、やはり一般的に腫瘍は、良性か悪性かは見た目だけで判断できませ
今日はバレンタインデーと言うことで、チョコではないのですがクッキーを作ってみました! 絞り出しクッキーで、ちょっとシュールな出来栄えですが、それなりに出来ました(^^♪ プードルに見えませんか? 左
先日スーパーで買った卵を割ったら、なんと黄身が2つでした! 皆さんは出会ったことありますか? 養鶏場の直売所なんかで買うとそう珍しいことではないとか。 スーパーの卵で二黄卵に出会う確率はとても低いそう
猫ちゃんの心臓病用の新しいフードが発売されました。 ナトリウムが制限されていて、タウリン、EPA・DHA(オメガ3脂肪酸)が配合されている、ここまでは従来の心臓病食と同じですが、 今回の新しいフードは
新年あけましておめでとうございます。 本年も、飼い主様と大切なご家族のお役に少しでも立てるよう努力して参ります。 皆様にとって、素晴らしい1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろ
今年も一年ありがとうございました。 今年も1年、皆様のかわいい大切なご家族と関わらせていただいたこと、心より感謝申し上げます。 至らぬ点も多々あったと思いますが、ご理解、ご協力いただき誠にありがとうご
寒さが本格的になって来ましたね(> <) 暑いときは熱中症で運ばれてくる子がいますが、この時期注意したいのは低体温症です。 熱中症は危ないという認識は皆さんあると思うのですが、低体温症とい
今年も残すところあとわずかとなりました。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m 年末年始はイベント事が多いので、ペットたちの誤飲・誤食などにお気をつけ下さい。
突然ですが、ドーナツブームだそうですね、流行に疎いのでかなり前からだとは思いますがw 確かに昔はドーナツと言えばミスドぐらいでしたが、今や巷にはいろいろなドーナツ屋さんがあるようで(^_^;) 生ドー
猫ちゃんの糖尿病の経口薬「センベルゴ」が販売され、当院でも使用を開始しました。 今までの糖尿病治療のスタンダードは1日2回のインスリン注射でした。 注射はまず針を刺すということへの抵抗感。注射を嫌がる