cat, flower, kitten

猫を飼い始めたら必要なこと

ねこちゃんを飼い始めたら必要なことは愛情や覚悟など様々ありますが、ここでは病気の予防や習性などに絞ってお伝えします。

ねこちゃんを飼い始めたらまずは動物病院で健診を受けましょう。

1 もうすでに猫を飼っている場合

すでにねこちゃんを飼っていて2匹目、3匹目と新しくねこちゃんを飼う場合です。

ねこちゃんは濃厚接触やけんか、じゃれあいなどによって、猫エイズもしくは猫白血病に感染してしまいます。そのため、先住猫がそれらのウイルスに感染した状態(キャリア)ではないかどうかをまずは検査しましょう。

検査は血液検査を行い、15分くらいで確認できます。

初めてねこちゃんを飼う場合は、2から始めて下さい。

2 トイレ

ねこちゃんにとってトイレはかなり重要で、トイレにこだわりを持っている子が多いようです。これは、猫の祖先が砂漠地方で発生し、少ない飲水量で効率的に濃縮したおしっこを排泄するといった特徴と、辺りが見渡せられるといった特徴からきているかもしれません。

おすすめのトイレの条件

  • ねこちゃんの体長の1.5倍程度の大きさがあること
  • 屋根がないタイプであること
  • 静かで寒くなく、周りがみわたせる場所にあること
  • 猫の頭数+1の数を確保すること

結構大変ですが参考にして下さい。

2 寄生虫検査

お腹の中にいる寄生虫は母親から感染していたり、飼い始めるまでに感染している場合があります。検便をして虫下しをします。また、耳に寄生するダニなどもチェックします。

3 混合ワクチンの接種

猫伝染性鼻気管炎や猫白血病、猫エイズなどの感染症を予防します。

  • 第1回目ワクチン接種・・・生後2か月齢前後
  • 第2回目ワクチン接種・・・生後3か月齢前後

その後は1年に1回の定期接種になります。

こちらで詳しく説明しています。

4 フィラリア予防

わんちゃんの病気として良く知られているフィラリア症ですが、実はねこちゃん達にも感染します。

ねこちゃんの場合、感染しても症状が非特異的で分かりにくいため、亡くなって初めて気づくケースもよく見受けられます。

わんちゃんの場合は心臓などに寄生したフィラリア成虫が心不全の症状を引き起こしますが、ねこちゃんの場合、フィラリア成虫だけでなく体内に入って血管内で死滅した幼虫が、呼吸器系器官に悪影響をもたらすことが分かっています。 わんちゃんよりも症状が重い場合が多く、突然死にいたるケースもあります。

八戸市は6月から11月まで予防することで完全に予防できますのでしっかりやってあげましょう。

滴下タイプでノミ・マダニ・虫下しなどオールインワンで予防できます。

6 ノミ・マダニ予防

八戸市ではマダニは3月中旬から11月中旬くらいまで、ノミは1年中予防が必要です。

滴下タイプでノミ・マダニ・虫下しなどオールインワンで予防できます。

市販のお薬では完全に予防できないので注意が必要です。

7 歯磨き

ねこちゃんは生後4か月から7か月くらいで乳歯から永久歯に生え変わります。人間と同じくこの時期までに歯磨きができるようにトレーニングしていきます。将来お薬を飲むときのトレーニングにもなります。

歯石がつくと歯周病になり、心臓病や口鼻腔瘻などさまざまな病気の温床となることが分かっています。

私たちと同じく毎日のケアが大事ですね。

ちなみに、歯石がたくさんついてしまった場合は、全身麻酔下で歯石を除去していきます。その際はご相談下さい。

詳しくはこちらでご覧ください。

8 避妊・去勢手術

子供を産ませないのであれば避妊・去勢手術はおすすめです。

こちらで詳しく書いておりますので、ぜひお読みください。

生後5か月から6か月ぐらいでやってあげるのがおすすめです。

9 ペット保険

よくペット保険に加入するべきかどうか相談を受けますが、こればかりはペットがよく病気になってしまうかどうかによりますので何とも言えません。

ペットの医療も高度化が進み、かかる医療費も高額になる場合がありますので、余裕があれば入っておくのに越したことがありません。そうでなければ、いざというときのために毎月ペット貯金をしておくのがいいかもしれませんね。

10 最後に

ペットも家族の一員です。病気にならないために予防できる病気はしっかり予防し、それでも病気になってしまったら早めに動物病院に連れて行ってあげてくださいね。

上部へスクロール